日本国内の競走馬の数
- inose87
- 2024年4月11日
- 読了時間: 2分
更新日:2024年4月19日
皆様こんにちは。
ライターのマチルダです。
さて、突然ですが
皆様に一つ質問をさせてください。
日本国内に『競走馬』は
いったい何頭いるか
ご存知でしょうか。

正解は、47,361頭です。(令和4年時点)
※育成馬、繁殖雌馬、種雄馬を含む数字です。
約5万頭近くもの競走馬たちが
この競馬業界を盛り上げてくれています。
また、競馬人口/競馬ファンの数も
年々増加傾向にあり、
近頃では馬の擬人化ゲームも登場するほどの
盛り上がりを見せています。

ちなみに、この47,361頭というのは
日本のにいる馬の約70%なのだとか。
日本がどれだけ競馬業界に力を入れているのか
よくわかる数字ですよね。
そして、彼らはレースで走るために
出走登録というものをするのですが
(マラソンのエントリーみたいな感じですね)
正式に登録された頭数が
21,458頭(令和4年時点)
と言われています。
これは推しメンを絞るのが
大変そうな数...。(筆者は推しメン何頭もいます)
競馬の開催は、
JRA(中央競馬)と地方競馬(NAR)
の二つがあるため
毎日どこかの競馬場で
馬たちが活躍しています。
(各競馬場の解説は
また別日に記事で書きますね)
では、この2万頭以上もの馬たちが活躍するステージはいったいどのようなものなのでしょうか。
マチルダ
Comments